JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2012-003473 | Cisco IOS における重要なクロストークの情報を取得される脆弱性 | Cisco IOS は、Cisco Unified Communications Manager (CUCM) の Multicast Music-on-Hold (MMoH) 機能が有効な際、重要なクロストークの情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2012-1361 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003473.html | 2012-08-06 | 2012-08-08 | View |
JVNDB-2012-002221 | Cisco IOS におけるフラグメンテーション (断片化) のエントリー生成処理に関する詳細不明な脆弱性 | Cisco IOS は、Policy Feature Card 3C (PFC3C) が有効である場合、ICMPv6 のアクセス制御リスト (ACL) の処理中にフラグメンテーション (断片化) のエントリーを適切に生成しないため、詳細不明な脆弱性が存在します。 | CVE-2011-4012 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-002221.html | 2012-05-02 | 2012-05-08 | View |
JVNDB-2011-001127 | Cisco IOS におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS は、tftp のデバッグが有効の際、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2010-4684 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-001127.html | 2011-01-07 | 2011-02-25 | View |
JVNDB-2015-005908 | Cisco IOS におけるネットワークトラフィックの制限を回避される脆弱性 | Cisco IOS は、トンネルインターフェース ACL を物理インターフェース ACL の代わりにするため、ネットワークトラフィックの制限を回避される脆弱性が存在します。 | CVE-2015-6366 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-005908.html | 2015-11-12 | 2015-11-16 | View |
JVNDB-2011-003152 | Cisco IOS におけるサービス運用妨害 (デバイスリロード) の脆弱性 | Cisco IOS は、ログインバナーが設定されている際、サービス運用妨害 (デバイスリロード) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2011-1624 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-003152.html | 2011-08-18 | 2011-12-01 | View |
Page 2724 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 13616, ending on 13620