JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2013-001695 | Apache HTTP Server におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | Apache HTTP Server には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2012-3499 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-001695.html | 2013-02-18 | 2016-08-02 | View |
JVNDB-2008-001001 | Apache HTTP Server の mod_status におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | Apache HTTP Server には、サーバステータスページを有効にしている場合、mod_status において、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2007-6388 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001001.html | 2008-01-08 | 2014-05-21 | View |
JVNDB-2008-001003 | Apache HTTP Server の mod_proxy_balancer における子プロセスのサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Apache HTTP Server には、スレッド化されたマルチプロセッシングモジュールを使用している場合、mod_proxy_balancer における balancer_handler() 関数において、bb 変数の取り扱いに不備があり、子プロセスがサービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-6422 | 4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001003.html | 2008-01-08 | 2008-03-03 | View |
JVNDB-2004-000467 | Apache HTTP Server の ヘッダ処理におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Apache HTTP Server には、ヘッダの妥当性のチェックの不備のため、ヘッダに過剰に長い空白文字を含んだリクエストを処理した場合にシステム資源が大量に消費される脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0942 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000467.html | 2004-11-01 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000090 | Apache HTTP Server の HTTP 要求の処理におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Apache HTTP Server には、複数ソケットを利用して HTTP 要求を処理している場合、ほとんど利用されないソケットに対し、転送データ量が少なく生存時間の短いコネクションが確立されると、競合状態が発生するために、HTTP 要求を処理する子プロセスが新規接続を拒否する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0174 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000090.html | 2004-03-19 | 2007-04-01 | View |
Page 1275 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 6371, ending on 6375