JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2006-000953 | Shadow-utils の useradd におけるメールボックスの作成時に適切なパーミッションが設定されない問題 | shadow-utils に含まれている useradd には、新規ユーザのメールボックス作成時の open() 関数に関連する処理の不備により、ユーザのメールボックスに適切なパーミッションが設定されない問題があります。 | CVE-2006-1174 | 3.7 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000953.html | 2006-05-28 | 2007-06-22 | View |
JVNDB-2004-000531 | nfs-utils の getquotainfo() 関数におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | nfs-utils に同梱されている rquota_server.c 内の getquotainfo() 関数では、境界チェックが適切に行われないため、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0946 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000531.html | 2004-12-14 | 2007-06-22 | View |
JVNDB-2004-000296 | Linux Kernel の CD-writer ドライバにおけるセキュリティ制限を回避される脆弱性 | Linux Kernel において、ATAPI/IDE インターフェースに CD-writer ドライブが接続されている場合、このドライブに対して読み取りの権限のみを与えられたユーザーが、ドライブ内のメディアに対して、許可されていない任意のデータの書き込み、あるいはデータの消去を行うことができる脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0813 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000296.html | 2004-07-30 | 2007-06-22 | View |
JVNDB-2006-000297 | FreeType の ftutil.c における Null ポインタデリファレンスの脆弱性 | FreeType には、base/ftutil.c に NULL ポインタデリファレンスが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2006-2661 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000297.html | 2006-05-19 | 2007-06-22 | View |
JVNDB-2007-000454 | dotProject におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | オープンソースのプロジェクト管理ツールである dotProject には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2007-3226 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000454.html | 2007-06-14 | 2007-06-25 | View |
Page 708 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 3536, ending on 3540