JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2007-000203 | FreeBSD の ffs_mountfs() 関数における整数オーバーフローの脆弱性 | FreeBSD には、不正な UFS ファイルシステムを処理する際に、fs_mountfs() 関数において整数オーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2006-5679 | 4.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000203.html | 2007-01-10 | 2007-04-20 | View |
JVNDB-2007-000204 | Sun Java System Web Server における失効したクライアント証明書で不正アクセスされる脆弱性 | Sun Java System Web Server には、特定の条件下において失効したクライアント証明書で証明書失効リスト (CRL: Certificate Revocation List) との照合を回避し、サーバインスタンスにアクセスすることが可能な脆弱性が存在します。 | CVE-2007-1526 | 6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000204.html | 2007-03-14 | 2007-04-23 | View |
JVNDB-2007-000206 | Linux Kernel の Omnikey CardMan 4040 ドライバにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Linux Kernel に含まれる Omnikey CardMan 4040 ドライバには読み込み処理と書き込み処理を実行した際に、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0005 | 6.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000206.html | 2007-03-09 | 2007-04-23 | View |
JVNDB-2007-000208 | Xen の QEMU VNC Server におけるホスト OS 上のファイル開示の脆弱性 | Xen に実装される QEMU の VNC Server コード部に不備が存在するため、QEMU モニターモードが有効な場合に仮想マシン (ゲスト OS) 上のローカルユーザがホスト OS 上の任意のファイルを読み込み可能な脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0998 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000208.html | 2007-03-20 | 2007-04-23 | View |
JVNDB-2007-000209 | Wireshark の TCP 解析部におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Wireshark (旧名:Ethereal) には、TCP 解析部のフラグメント化された HTTP パケットの再構築処理の不備により、Wireshark がクラッシュする、またはハングを引き起こす脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0459 | 2.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000209.html | 2007-02-01 | 2007-04-23 | View |
Page 659 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 3291, ending on 3295