JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2006-000560  Mozilla 製品の自動更新機能における更新サイトを偽装される脆弱性  Mozilla 製品の自動更新機能には、Mozilla 更新サイトに偽装した偽サイトの証明書 (自己署名) をユーザが受け入れてしまった場合、更新チェック時に Mozilla の更新サイトのなりすましが行われる脆弱性が存在します。  CVE-2006-4567 2.6  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000560.html  2006-09-14  2007-04-01  View
JVNDB-2006-000816  しょぼしょぼ日記システム (sns) におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性  Project Amateras が提供する Web 日記作成用スクリプトであるしょぼしょぼ日記システム (sns) には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。  CVE-2006-6413 4.3  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000816.html  2006-12-11  2007-04-01  View
JVNDB-2005-000150  Mozilla 製品における「安全なサイト」を示す鍵アイコンやセキュリティ証明書の表示を偽装される脆弱性  ------------  CVE-2005-0593 2.6  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000150.html  2005-02-24  2007-04-01  View
JVNDB-2005-000406  Microsoft Office や Visio の Log Sink Class ActiveX コントロールにおける任意のファイルが作製可能な脆弱性  Microsoft Office や Visio などの SharePoint Portal Server クライアントソフトウェアに含まれている pkmcore.dll における Log Sink Class ActiveX コントロールの実装には、悪意あるファイルの作成を ActiveX コントロールを介して許してしまう脆弱性が存在します。  CVE-2005-0360 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000406.html  2005-06-27  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000057  Mozilla の GetOwnerDocument() 関数におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性  Mozilla の GetOwnerDocument() 関数には、リンクをたどる際に、移動先の Web ページの内容をブラウザの表示よりも早く取得してしまう脆弱性が存在します。  CVE-2004-0191 6.8  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000057.html  2004-02-25  2007-04-01  View

Page 646 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 3226, ending on 3230

Actions