JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2013-006001 | Pidgin の libpurple における整数符号エラーの脆弱性 | Pidgin の libpurple には、整数符号エラーの脆弱性が存在します。 | CVE-2013-6477 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-006001.html | 2013-11-04 | 2014-08-11 | View |
JVNDB-2008-002226 | Pidgin の libpurple における不正なサーバへの接続を許可する脆弱性 | Pidgin の libpurple における NSS プラグインには、SSL 証明書を検証しないため、不正なサーバへ接続を許可してしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2008-3532 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-002226.html | 2008-07-01 | 2009-01-30 | View |
JVNDB-2013-001590 | Pidgin の libpurple におけるファイルを作成または上書きされる脆弱性 | Pidgin の libpurple の MXit プロトコルプラグインには、ファイルを作成、または上書きされる脆弱性が存在します。 | CVE-2013-0271 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-001590.html | 2013-02-13 | 2014-08-11 | View |
JVNDB-2013-001591 | Pidgin の libpurple におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Pidgin の libpurple の MXit プロトコルプラグイン内の http.c には、バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2013-0272 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-001591.html | 2013-02-13 | 2014-08-11 | View |
JVNDB-2009-002170 | Pidgin の libpurple におけるセッションを盗聴される脆弱性 | Pidgin の libpurple には、旧バージョンの Jabber サーバと接続した場合に "Require SSL/TLS" 設定が適切に行われないため、暗号化せずにサーバと接続し、セッションを盗聴される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-3026 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-002170.html | 2009-09-03 | 2009-11-02 | View |
Page 3790 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 18946, ending on 18950