JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2014-001942 | Cisco Adaptive Security Appliance ソフトウェアの SIP 検査エンジンにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco Adaptive Security Appliance (ASA) ソフトウェアの SIP 検査エンジンには、サービス運用妨害 (メモリ消費またはデバイスリロード) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2014-2129 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-001942.html | 2014-04-09 | 2014-04-11 | View |
JVNDB-2014-002244 | Cisco Adaptive Security Appliance ソフトウェアの SIP 検査エンジンにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco Adaptive Security Appliance (ASA) ソフトウェアの SIP 検査エンジンには、メモリリークにより、サービス運用妨害 (メモリ消費および不安定) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2014-2154 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-002244.html | 2014-04-23 | 2014-04-28 | View |
JVNDB-2015-003353 | Cisco Adaptive Security Appliance ソフトウェアの SNMP の実装におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco Adaptive Security Appliance (ASA) ソフトウェアの SNMP の実装には、サービス運用妨害 (デバイスリロード) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2015-4238 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-003353.html | 2015-07-01 | 2015-07-03 | View |
JVNDB-2014-005678 | Cisco Adaptive Security Appliance ソフトウェアの SSL VPN の実装におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco Adaptive Security Appliance (ASA) ソフトウェアの SSL VPN の実装は、HTTP パケット処理中のメモリブロックを適切に割り当てないため、サービス運用妨害 (メモリ消費) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2014-3407 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-005678.html | 2014-11-26 | 2014-12-01 | View |
JVNDB-2014-004569 | Cisco Adaptive Security Appliance ソフトウェアの SSL VPN の実装における任意の RAMFS キャッシュファイルを上書きされる脆弱性 | Cisco Adaptive Security Appliance (ASA) ソフトウェアの SSL VPN の実装は、SharePoint ハンドラの作成中にセッション情報を適切に管理しないため、任意の RAMFS キャッシュファイルを上書きされる、または Lua プログラムを挿入され、その結果、サービス運用妨害 (ポータルの停止またはシステムのリロード) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2014-3399 | 5.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-004569.html | 2014-10-06 | 2014-10-09 | View |
Page 2305 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 11521, ending on 11525