JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2007-000014 | Microsoft Excel の特定のオペコードの扱いによる不正なメモリアクセスの脆弱性 | Microsoft Excel には特定のオペレーションコードの取り扱いに不備が存在するため、不正にメモリ領域へのアクセスを許してしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0028 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000014.html | 2007-01-09 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2007-000011 | Microsoft Excel の不正な文字列処理によるメモリ破壊の脆弱性 | Microsoft Excel にはファイルのコンテンツ処理に不備が存在するため、不正な文字列を含む Excel ファイルを扱うことでメモリ領域が破壊される脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0029 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000011.html | 2007-01-09 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2007-000012 | Microsoft Excel の不正な列フィールド処理によるメモリ破壊の脆弱性 | Microsoft Excel には BIFF8 フォーマットの特定の種類のレコードにおいて、不正な列フィールド値の処理に不備が存在するため、メモリ領域が破壊される脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0030 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000012.html | 2007-01-09 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2007-000188 | Microsoft Excel の不正なパレット レコード処理によるヒープオーバーフローの脆弱性 | Microsoft Excel には、パレット レコードの処理に不備が存在するため、不正なパレット レコードを含む Excel (BIFF8) ファイルを扱うことでヒープオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0031 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000188.html | 2007-01-09 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2007-000018 | Microsoft Outlook の不正な VEVENT レコード処理によるメモリ破壊の脆弱性 | Microsoft Outlook には、会議出席依頼を作成するために使用される .iCal ミーティングリクエストあるいは ICS ファイル内の不正な VEVENT レコードを処理する際に、メモリ領域が破壊される脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0033 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000018.html | 2007-01-09 | 2007-04-01 | View |
Page 2305 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 11521, ending on 11525