JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2005-000881 | Net-SNMP の snmpd における Master AgentX に関するサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Net-SNMP の snmpd には、master agentx モードでの動作時において特別な TCP 切断により誤った変数が解放されるため、snmpd がクラッシュしサービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2005-4837 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000881.html | 2005-12-31 | 2007-06-07 | View |
JVNDB-2007-000411 | IBM AIX の Perl における権限昇格の脆弱性 | IBM AIX には、正規のユーザが Perl を使用して特定なバイナリファイルを実行することで、悪意あるローカルユーザが権限昇格する脆弱性が存在します。 | CVE-2007-2996 | 6.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000411.html | 2007-06-04 | 2007-06-08 | View |
JVNDB-2007-000412 | IBM AIX の Web-based System Manager におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | IBM AIX の Web-based System Manager (WebSM) において、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。本脆弱性の詳細は不明です。 | CVE-2007-2995 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000412.html | 2007-06-04 | 2007-06-08 | View |
JVNDB-2007-000420 | HP System Management Homepage におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | Hewlett-Packard が提供する HP System Management Homepage (SMH) は、ウェブブラウザからシステム管理を行うことができる、HP サーバ用のソフトウェアです。SMH には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2007-3062 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000420.html | 2007-06-01 | 2007-06-11 | View |
JVNDB-2007-000425 | PHP の realpath() 関数における safe_mode/open_basedir 制限回避の脆弱性 | PHP の realpath() 関数には、open_basedir や safe_mode の制限を回避可能である問題があります。 | CVE-2007-3007 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000425.html | 2007-05-24 | 2007-06-12 | View |
Page 700 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 3496, ending on 3500