JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2006-000939 | Webmin および Usermin にクロスサイトスクリプティングを含む複数の脆弱性 | ウェブベースのシステム管理ツールである Webmin および Usermin には、以下の脆弱性が存在します。 | CVE-2006-4542 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000939.html | 2006-08-31 | 2007-05-14 | View |
JVNDB-2006-000941 | Apple Mac OS X における不正なディスクイメージのマウントによるメモリ破壊の脆弱性 | Apple Mac OS X には、不正な UDTO HFS+ ディスクイメージをマウントすることで、メモリ破壊が引き起こされ、システムがクラッシュする脆弱性が存在します。 | CVE-2006-6062 | 5.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000941.html | 2006-11-21 | 2007-04-20 | View |
JVNDB-2006-000942 | Apache Tomcat における不正にディレクトリの一覧を取得される脆弱性 | Apache Tomcat にはファイル名の前に ";" (セミコロン) が含まれたリクエスト URL を処理する際にセミコロン以降の文字列を適切に認識しないため、そのファイルが存在するディレクトリの一覧を表示してしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2006-3835 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000942.html | 2006-07-25 | 2008-07-11 | View |
JVNDB-2006-000943 | Mozilla Thunderbird/SeaMonkey における XBL ファイルを介して JavaScript を実行される脆弱性 | Mozilla Thunderbird および SeaMonkey には、JavaScript が無効になっている環境においても「画像を読み込む」設定を有効にしている場合、メッセージによって読み込まれるリモートの XBL ファイルに埋め込まれたスクリプトを介して JavaScript を実行可能な脆弱性が存在します。 | CVE-2006-4570 | 2.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000943.html | 2006-09-14 | 2007-04-26 | View |
JVNDB-2006-000944 | Microsoft Windows GDI カーネルに関する権限昇格の脆弱性 | Microsoft Windows の Graphics Device Interface (GDI) には、GDI カーネル用にマッピングされた読み取り専用の共有メモリ領域が、他のプロセスによって書き込み権限で再マッピングが可能なため、メモリ破壊の脆弱性が存在します。 | CVE-2006-5758 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000944.html | 2006-11-06 | 2007-05-09 | View |
Page 700 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 3496, ending on 3500