JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2005-000837 | Snort Back Orifice プリプロセッサにバッファオーバーフローの脆弱性 | Snort の Back Orifice プリプロセッサには、遠隔の第三者により任意のコードが実行される脆弱性が確認されています。 | CVE-2005-3252 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000837.html | 2005-10-19 | 2008-11-21 | View |
JVNDB-2005-000851 | Clam AntiVirus におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Clam AntiVirus は、各種 UNIX 系のシステムで動作する、オープンソースのウィルス対策ソフトです。 | CVE-2005-2920 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000851.html | 2005-09-20 | 2008-11-21 | View |
JVNDB-2005-000852 | unace にバッファオーバフローの脆弱性 | データ圧縮・解凍ライブラリ unace にはバッファオーバフローの脆弱性が存在します。unace がサポートしている圧縮形式のファイルには通常 .ace という拡張子が使われます。 | CVE-2005-0160 | 5.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000852.html | 2005-10-25 | 2008-11-21 | View |
JVNDB-2005-000853 | Cisco IOS に heap integrity checks を迂回される脆弱性 | Cisco IOS には、ヒープオーバーフローが起きた場合に備えてヒープメモリの内容の一貫性を検査する機能(heap integrity check)が組み込まれていますが、この heap integrity check を迂回して任意のコードを実行可能な脆弱性が存在します。 | CVE-2005-3481 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000853.html | 2005-11-04 | 2008-11-21 | View |
JVNDB-2005-000854 | Skype VCARD handling routine にバッファオーバーフローの脆弱性 | Skype における VCARD のインポート処理にバッファオーバーフローの脆弱性が確認されています。 | CVE-2005-3265 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000854.html | 2005-10-25 | 2008-11-21 | View |
Page 517 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 2581, ending on 2585