JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2005-000799 | 携帯電話の Web ブラウザにおける referer ヘッダの扱いに関する問題 | 携帯電話によるインターネット接続サービスのブラウザとして使われている Openwave Systems 社の製品には、ある特定の状況において、referer 情報の送信機能に不具合があることが確認されています。 | 2.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000799.html | 2005-12-09 | 2007-04-01 | View | |
JVNDB-2005-000800 | Opera におけるブックマーク機能に関する脆弱性 | Opera Software ASA 社が提供しているブラウザ Opera には、細工されたウェブページをブックマークへ登録することにより、次回起動時から異常終了する脆弱性が存在します。 | CVE-2005-4210 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000800.html | 2005-12-14 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000801 | WebNote Clip における OS コマンドインジェクションの脆弱性 | WebNote Clip は伝言板、カレンダー、レポート、日記などの記入式のページを作成することができる CGI です。WebNote Clip には、入力内容の検査が適正に行われないことによる、OS コマンドインジェクションの脆弱性が存在します。 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000801.html | 2005-12-20 | 2007-04-01 | View | |
JVNDB-2005-000802 | BBSNote におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | BBSNote は CGI 掲示板スクリプトです。BBSNote には、CGI 引数の取り扱いに問題があるため、クロスサイトスクリプティングの脆弱性があります。 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000802.html | 2005-12-27 | 2007-04-01 | View | |
JVNDB-2005-000803 | Fetchmail におけるヘッダのない送信メッセージによるサービス運用妨害(DoS) の脆弱性 | fetchmail には multidrop モードが設定されている際に、ヘッダのない送信メッセージを処理すると fetchmail がクラッシュする脆弱性が存在します。 | CVE-2005-4348 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000803.html | 2005-12-19 | 2007-04-01 | View |
Page 513 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 2561, ending on 2565