JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-001257 | IBM AIX のカーネルにおけるカーネルメモリの情報漏えいの脆弱性 | IBM AIX のカーネルには、ProbeVue 権限で、カーネルメモリを読まれる、情報漏えいの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-1598 | 4.7 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001257.html | 2008-03-11 | 2008-04-22 | View |
JVNDB-2012-005783 | Linux Kernel の net/ipv4/tcp_illinois.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux Kernel の net/ipv4/tcp_illinois.c 内の tcp_illinois_info 関数は、net.ipv4.tcp_congestion_control illinois 設定が有効になっている場合、サービス運用妨害 (ゼロ除算エラーおよび OOPS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-4565 | 4.7 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-005783.html | 2012-11-17 | 2012-12-25 | View |
JVNDB-2014-004872 | Apple OS X の fdesetup における平文データを取得される脆弱性 | Apple OS X の fdesetup は、設定・更新アクションと再起動アクションの間の暗号化状態を適切に表示しないため、平文データを取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2014-4432 | 4.7 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-004872.html | 2014-10-16 | 2015-12-02 | View |
JVNDB-2013-003716 | 複数の Schweitzer Engineering Laboratories の製品におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Schweitzer Engineering Laboratories (SEL) の SEL-2241、SEL-3505 および SEL-3530 RTAC マスタデバイスには、サービス運用妨害 (無限ループ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2013-2798 | 4.7 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-003716.html | 2013-08-07 | 2013-08-13 | View |
JVNDB-2012-002969 | Linux Kernel の KVM の実装におけるサービス運用妨害 (ゲスト OS クラッシュ) の脆弱性 | Linux Kernel に KVM を実装している arch/x86/kvm/emulate.c の em_syscall 関数は、opcode 0f05 を適切に処理しないため、サービス運用妨害 (ゲスト OS クラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-0045 | 4.7 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-002969.html | 2012-07-03 | 2012-07-04 | View |
Page 4794 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 23966, ending on 23970