JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2010-002747 | Linux-PAM の run_coprocess 関数における任意のファイルを読まれる脆弱性 | Linux-PAM の (1) pam_env および (2) pam_mail モジュールは、任意のユーザアカウントに属しているファイルおよびディレクトリに読み取りアクセスをしている間、 root 権限を使用しているため、重要な情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2010-3435 | 4.7 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-002747.html | 2010-11-01 | 2011-03-28 | View |
JVNDB-2012-005508 | Xen および Citrix XenServer におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Xen および Citrix XenServer の XENMEM_populate_physmap には、変換ページングモードが利用されていない場合、サービス運用妨害 (BUG の誘発およびホストクラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-3496 | 4.7 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-005508.html | 2012-09-05 | 2012-12-07 | View |
JVNDB-2012-005001 | Oracle Solaris 10 および 11 における Kernel の処理に関する脆弱性 | Oracle Solaris 10 および 11 には、SPARC T4 サーバ上で稼働する際、Kernel に関する処理に不備があるため、可用性に影響のある脆弱性が存在します。 | CVE-2012-3212 | 4.7 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-005001.html | 2012-10-16 | 2012-10-19 | View |
JVNDB-2009-002079 | Linux kernel の execve 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux kernel の execve 関数には、current→clear_child_tid ポインタを適切に消去しないため、CLONE_CHILD_SETTID または CLONE_CHILD_CLEARTID が指定されて clone システムコールが呼び出された場合に、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる、あるいは権限昇格の脆弱性が存在します。 | CVE-2009-2848 | 4.7 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-002079.html | 2009-08-18 | 2010-02-16 | View |
JVNDB-2012-005517 | Xen の Transcendent Memory におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Xen の Transcendent Memory (TMEM) 内の do_tmem_get 関数には、サービス運用妨害 (CPU ハングおよびホストクラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-6031 | 4.7 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-005517.html | 2012-09-05 | 2012-11-27 | View |
Page 4792 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 23956, ending on 23960