JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-001149 | Ghostscript の zseticcspace() 関数におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Ghostscript の zicc.c には、zseticcspace() 関数において、.seticcspace オペレーターの配列処理に不備があるために、postscript (.ps) ファイルによってスタックベースのバッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2008-0411 | 6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001149.html | 2008-02-27 | 2010-02-17 | View |
JVNDB-2010-003612 | Ghostscript における任意の PostScript コマンドを実行される脆弱性 | Ghostscript は、カレントワーキングディレクトリから初期化ファイルを読み込むため、任意の PostScript コマンドを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2010-2055 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-003612.html | 2010-07-22 | 2012-04-20 | View |
JVNDB-2011-003934 | gif2png の gif2png.c におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | gif2png の gif2png.c には、バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2010-4694 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-003934.html | 2011-01-14 | 2012-03-27 | View |
JVNDB-2011-003801 | gif2png における任意のコマンドを実行される脆弱性 | gif2png の gif2png.c には、任意のコマンドを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-5018 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-003801.html | 2011-01-14 | 2012-03-27 | View |
JVNDB-2011-003935 | gif2png の特定の Fedora パッチにおける想定しない PNG ファイルを作成される脆弱性 | gif2png の gif2png.c の特定の Fedora パッチには、コマンドラインで特定される GIF パス名が切り捨てられるため、想定しない PNG ファイルを作成される脆弱性が存在します。 | CVE-2010-4695 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-003935.html | 2011-01-14 | 2012-03-27 | View |
Page 4381 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 21901, ending on 21905