JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2009-001740 | Hitachi Web Server のリバースプロキシにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Hitachi Web Server には、リバースプロキシとして使用している場合に、メモリ使用量が増大し、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-2364 | 2.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001740.html | 2009-06-04 | 2014-05-21 | View |
JVNDB-2008-001453 | Apache HTTP Server の ap_proxy_http_process_response() 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Apache HTTP Server の mod_proxy モジュール には、mod_proxy_http.c の ap_proxy_http_process_response() 関数おいて、暫定レスポンスの転送の数に制限がないため、サービス運用妨害 (DoS) となる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-2364 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001453.html | 2008-06-16 | 2014-05-21 | View |
JVNDB-2008-001472 | Linux kernel の ptrace と utrace support における競合状態となる脆弱性 | Linux kernel の ptrace と utrace support には、競合状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-2365 | 4.7 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001472.html | 2008-06-25 | 2008-09-16 | View |
JVNDB-2008-001460 | Red Hat Enterprise Linux の OpenOffice.org 用のスクリプトにおける権限昇格の脆弱性 | Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 3 および 4 の OpenOffice.org (OOo) 用の Red Hat 製作のスクリプトには、権限昇格の脆弱性が存在します。 | CVE-2008-2366 | 4.4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001460.html | 2008-06-12 | 2008-07-09 | View |
JVNDB-2009-001694 | Red Hat Certificate System におけるパスワード情報が漏えいする脆弱性 | Red Hat Certificate System は、password.conf およびその他の設定ファイルに world-readable パーミッション (誰でも読み取り可能な権限) を使用しているため、パスワード情報が漏えいする脆弱性が存在します。 | CVE-2008-2367 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001694.html | 2009-01-20 | 2009-07-08 | View |
Page 4017 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 20081, ending on 20085