JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2007-000973 | Apple Mac OS X の SecurityAgent におけるスクリーンセーバー認証ダイアログ回避の脆弱性 | Apple Mac OS X には SecurityAgent コンポーネントにおいて、物理的にアクセス可能な攻撃者によって、スクリーンセーバーの認証ダイアログを回避され、プロセスに対して、キーストロークを送信可能な脆弱性が存在します。 | CVE-2007-4693 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000973.html | 2007-11-14 | 2007-12-06 | View |
JVNDB-2008-005802 | Symantec Altiris Deployment Solution の Agent ユーザインターフェースにおける権限を取得される脆弱性 | Symantec Altiris Deployment Solution の Agent ユーザインターフェースには、権限を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-2290 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-005802.html | 2008-05-14 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2006-000112 | Sun Solaris の in.rexecd デーモンにおける権限昇格の脆弱性 | Sun Solaris に含まれる in.rexecd デーモンには、認証におけるパスワードファイルの処理に不備が存在するため、Kerberos を利用した PAM 認証を使用している場合、不正に権限を取得されてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2006-0769 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000112.html | 2006-02-14 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2017-002703 | Linux Kernel の net/xfrm/xfrm_user.c の xfrm_replay_verify_len 関数における root 権限を取得される脆弱性 | Linux Kernel の net/xfrm/xfrm_user.c の xfrm_replay_verify_len 関数は、XFRM_MSG_NEWAE アップデート後に特定のサイズのデータを検証しないため、root 権限を取得される、またはサービス運用妨害 (ヒープベースの境界外アクセス) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2017-7184 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-002703.html | 2017-03-29 | 2017-04-26 | View |
JVNDB-2016-002882 | Linux Kernel の InfiniBand スタックにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux Kernel の InfiniBand (別名 IB) スタックは、誤って write システムコールに依存するため、サービス運用妨害 (カーネルメモリへの書き込み操作) 状態にされるなど、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2016-4565 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-002882.html | 2016-05-04 | 2016-11-16 | View |
Page 4014 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 20066, ending on 20070