JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2007-006125 | Pidgin の libpurple におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Pidgin の libpurple には、HTML ロギングが使用されている際、サービス運用妨害 (NULL デリファレンスおよびアプリケーションクラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-4999 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-006125.html | 2007-10-29 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2008-002226 | Pidgin の libpurple における不正なサーバへの接続を許可する脆弱性 | Pidgin の libpurple における NSS プラグインには、SSL 証明書を検証しないため、不正なサーバへ接続を許可してしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2008-3532 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-002226.html | 2008-07-01 | 2009-01-30 | View |
JVNDB-2009-002172 | Pidgin の XMPP プロトコルプラグインにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Pidgin の libpurple にある XMPP プロトコルプラグインには、カスタムスマイルの取り出しの際にエラー IQ を適切に処理しないため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-3085 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-002172.html | 2009-09-03 | 2009-11-02 | View |
JVNDB-2012-001800 | Pidgin の msn_oim_report_to_user 関数におけるサービス運用妨害 (アプリケーションクラッシュ) の脆弱性 | Pidgin の libpurple にある MSN プロトコルプラグインの oim.c 内の msn_oim_report_to_user 関数には、サービス運用妨害 (アプリケーションクラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-1178 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-001800.html | 2012-03-15 | 2012-09-28 | View |
JVNDB-2009-002171 | Pidgin の MSN プロトコルプラグインにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Pidgin の libpurple にある MSN プロトコルプラグインには、SLP invite メッセージの処理に不備があるため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-3083 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-002171.html | 2009-09-03 | 2009-11-02 | View |
Page 3672 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 18356, ending on 18360