JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2007-002810 | Cisco IP Phone 7940 におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IP Phone 7940 には、サービス運用妨害 ("486 話し中" 応答またはデバイスのリブート) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-5583 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-002810.html | 2007-12-17 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2017-004281 | Cisco IP Phone 8851 の Session Initiation Protocol の実装におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IP Phone 8851 の Session Initiation Protocol (SIP) の実装には、サービス運用妨害 (DoS) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2017-6630 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-004281.html | 2017-05-17 | 2017-06-21 | View |
JVNDB-2012-001158 | Cisco TelePresence Software における設定を変更される脆弱性 | Cisco IP Video Phone E20 上で稼動する Cisco TelePresence Software は、TE 4.1.0 へアップグレード後、root アカウントのデフォルトパスワードを保持するため、設定を変更される脆弱性が存在します。 | CVE-2011-4659 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-001158.html | 2012-01-18 | 2012-01-24 | View |
JVNDB-2010-004300 | Cisco IPS 4200 シリーズセンサーの sensorApp におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IPS 4200 シリーズセンサーの sensorApp の updateTime 関数には、サービス運用妨害 (プロセスクラッシュおよびトラフィック検査の停止) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-3901 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-004300.html | 2010-07-22 | 2012-09-18 | View |
JVNDB-2012-004407 | Cisco IPS 4200 シリーズセンサー上で稼働する sensorApp におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IPS 4200 シリーズセンサー上で稼働する sensorApp は、メモリの割り当てを適切に行わないため、サービス運用妨害 (メモリ破損、プロセスクラッシュ、およびトラフィック検査の停止) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-3899 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-004407.html | 2012-09-16 | 2012-09-18 | View |
Page 2730 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 13646, ending on 13650