JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2004-000129 | Microsoft Windows の H.323 の実装におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Microsoft Windows には、H.323 の実装において H.323 リクエストの取り扱いの不備のため、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0117 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000129.html | 2004-04-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000130 | Microsoft Windows の仮想 DOS マシンにおける権限昇格の脆弱性 | Microsoft Windows に実装されている VDM にはセキュリティ上の不備により、NULL ポインタによる参照読み出しを発生させることでカーネルメモリのアクセス制限を回避することが可能な脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0118 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000130.html | 2004-04-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000131 | Microsoft Windows の Negotiate SSP インターフェイスにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Microsoft Windows に含まれる Negotiate Security Software Provider (SSP) インタフェースには、認証プロトコルの選択中に使用される値のチェックの不備のため、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0119 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000131.html | 2004-04-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000132 | Microsoft Windows の SSL ライブラリにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Microsoft Windows の SSL ライブラリには、SSL メッセージの取り扱いの不備によるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0120 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000132.html | 2004-04-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000133 | Microsoft Windows の MSASN1.DLL におけるヒープ領域が破壊される脆弱性 | Microsoft Windows の ASN.1 ライブラリである MSASN1.DLL には、デコード処理部に不備が存在するため、ASN1BERDecZeroCharString 関数に特殊な ASN.1 オブジェクトを引き渡すことによりメモリ領域の二重開放を引き起こし、結果としてヒープ領域が破壊されてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0123 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000133.html | 2004-04-13 | 2007-04-01 | View |
Page 256 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 1276, ending on 1280