JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2001-000113 | Cisco IOS の不正な PPTP パケットの処理におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS において、PPTP の実装に不備があり、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2001-1183 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000113.html | 2001-07-12 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2007-000081 | Cisco IOS の不正な TCP パケットのメモリリークによるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS には不正な IPv4 TCP パケットを処理した際に、メモリリークが発生しサービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0479 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000081.html | 2007-01-24 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2012-002207 | Cisco IOS の拡張 ACL 機能におけるアクセス制限を回避される脆弱性 | Cisco IOS の拡張 ACL 機能は、"log" または "time" キーワードで終わる行をすべて切り捨てるため、アクセス制限を回避される脆弱性が存在します。 | CVE-2012-0362 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-002207.html | 2012-05-02 | 2012-05-08 | View |
JVNDB-2005-000237 | Cisco IOS の特定の IKE XAUTH メッセージによる XAUTH 認証を回避される脆弱性 | ------------ | CVE-2005-1058 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000237.html | 2005-04-06 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2008-001248 | Cisco IOS の特定の環境下における IPv6 パケット処理の不備によるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS には、IPv4 UDP サービス、および IPv6 プロトコルが有効な場合、デバイスへの IPv6 パケットの処理に不備があるために、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-1153 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001248.html | 2008-03-26 | 2008-04-18 | View |
Page 2507 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 12531, ending on 12535