JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2014-000046 | CN8000 におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | ATEN の提供する CN8000 には、サービス運用妨害 (DoS) の脆弱性が存在します。 | CVE-2014-1997 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-000046.html | 2014-06-04 | 2014-06-06 | View |
JVNDB-2013-003331 | Juniper Networks SRX デバイス上で稼働する Junos の flowd におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Juniper Networks SRX デバイス上で稼働する Junos の flowd には、PIM および NAT が有効である場合、サービス運用妨害 (デーモンクラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2013-4684 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-003331.html | 2013-07-10 | 2013-07-16 | View |
JVNDB-2011-002748 | Cisco Unified Presence におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco Unified Presence は、エンティティ展開中の再帰を適切に検出しないため、サービス運用妨害 (メモリおよび CPU 消費、およびプロセスクラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2011-3288 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-002748.html | 2011-09-28 | 2011-11-09 | View |
JVNDB-2010-002128 | Cisco IOS の SSL VPN 機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS の SSL VPN 機能は、HTTP ポートリダイレクションが有効な際、メモリリークが発生し、SSL セッションを不適切に切断されることにより、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2010-2836 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-002128.html | 2010-09-22 | 2010-10-13 | View |
JVNDB-2009-001194 | Cisco PIX/ASA における TCP パケットに関するサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco Adaptive Security Appliances (ASA) および PIX Security Appliances には、TCP パケットの処理に不備があるため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1157 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001194.html | 2009-04-09 | 2009-05-08 | View |
Page 1692 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 8456, ending on 8460