JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2012-002836 | Linux Kernel の rose_parse_ccitt 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux Kernel の net/rose/rose_subr.c 内の rose_parse_ccitt 関数は、FAC_CCITT_DEST_NSAP および FAC_CCITT_SRC_NSAP フィールドを検証しないため、サービス運用妨害 (整数アンダーフロー、ヒープメモリ破損、およびパニック) 状態となる、またはスタックベースのバッファオーバーフロー攻撃を実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2011-4913 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-002836.html | 2012-06-21 | 2012-06-25 | View |
JVNDB-2010-002125 | 複数の Cisco 製品におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | 複数の Cisco 製品には、SIP に関する処理に不備があるため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2010-2834 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-002125.html | 2010-09-22 | 2010-10-13 | View |
JVNDB-2009-004008 | Cisco ASA 5580 シリーズにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco Adaptive Security Appliances (ASA) 5580 シリーズには、サービス運用妨害 (デバイスリロード) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-4915 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-004008.html | 2009-04-06 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2015-004530 | Cisco ASR 1000 デバイス上で稼動する Cisco IOS XE におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco ASR 1000 デバイス上で稼動する Cisco IOS XE には、サービス運用妨害 (エンベデッドサービスプロセッサのクラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2015-6269 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-004530.html | 2015-08-27 | 2015-09-02 | View |
JVNDB-2013-003329 | Triangle Research International Nano-10 PLC デバイスにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Triangle Research International (別名 Tri) Nano-10 PLC デバイスのファームウェアは、Modbus/TCP パケット内のデータの制限チェックに間違ったアルゴリズムを使用するため、サービス運用妨害 (ネットワーク停止) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2013-2784 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-003329.html | 2013-07-08 | 2013-07-16 | View |
Page 1688 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 8436, ending on 8440