JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2016-002969 | Moxa Secure Router EDR-G903 デバイスにおける重要な情報を取得される脆弱性 | Moxa Secure Router EDR-G903 デバイスは、インポート機能の完了後に設定およびログファイルのコピーを削除しないため、重要な情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2016-0879 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-002969.html | 2016-05-17 | 2016-06-02 | View |
JVNDB-2015-004940 | 複数の Cisco TelePresence Server デバイスの Conference Control Protocol API の実装におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Cisco TelePresence Server 7010、MSE 8710、TelePresence Server on Multiparty Media 310/320、および TelePresence Server on Virtual Machine デバイスの Conference Control Protocol API の実装には、バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2015-6284 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-004940.html | 2015-09-16 | 2015-09-30 | View |
JVNDB-2012-001967 | Cisco IOS の Zone-Based Firewall の SIP 検査機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS の Zone-Based Firewall の SIP インスペクション機能には、メモリリークの発生によって、サービス運用妨害 (メモリ消費またはデバイスリロード) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-1315 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-001967.html | 2012-03-28 | 2012-04-02 | View |
JVNDB-2011-001107 | Cisco Adaptive Security Appliances デバイスにおけるアクセス制限を回避される脆弱性 | Cisco Adaptive Security Appliances (ASA) デバイスは、マイグレショーン後における ACL の動作を適切に保存しないため、アクセス制限を回避される脆弱性が存在します。 | CVE-2010-4689 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-001107.html | 2011-01-07 | 2011-02-22 | View |
JVNDB-2010-005613 | Wind River VxWorks の INCLUDE_SECURITY 機能におけるアクセス権を取得される脆弱性 | Wind River VxWorks の INCLUDE_SECURITY 機能は、LOGIN_USER_NAME および LOGIN_USER_PASSWORD パラメータを使用して、ハードコードされた資格情報を作成するため、アクセス権を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2010-2966 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-005613.html | 2010-08-05 | 2012-12-20 | View |
Page 1547 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 7731, ending on 7735