JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2016-003371 | IBM WebSphere MQ のキュー・マネージャーエージェントにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | IBM WebSphere MQ のキュー・マネージャーエージェントには、メモリリークにより、サービス運用妨害 (ヒープメモリ消費) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2016-0260 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-003371.html | 2016-06-02 | 2016-07-01 | View |
JVNDB-2016-003424 | NTP の ntpd におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | NTP の ntpd には、サービス運用妨害 (インターリーブモードへの遷移および時刻変更) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2016-4956 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-003424.html | 2016-06-02 | 2016-11-18 | View |
JVNDB-2016-003475 | NTP の ntpd におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | NTP の ntpd には、サービス運用妨害 (一時的な時刻同期 (ephemeral-association) の無効化) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2016-4953 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-003475.html | 2016-06-02 | 2016-11-21 | View |
JVNDB-2016-003476 | NTP の ntpd の ntp_proto.c 内の process_packet 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | NTP の ntpd の ntp_proto.c 内の process_packet 関数には、サービス運用妨害 (ピア変数の変更) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2016-4954 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-003476.html | 2016-06-02 | 2016-11-21 | View |
JVNDB-2016-003477 | NTP の ntpd におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | NTP の ntpd には、autokey が有効になっている場合、サービス運用妨害 (ピア変数の消去および時刻同期 (association) の停止) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2016-4955 | 2.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-003477.html | 2016-06-02 | 2016-11-18 | View |
Page 1503 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 7511, ending on 7515