JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2016-004281 | MSM デバイスなどの製品用 QuIC Android コントリビューションで使用される Linux Kernel の MSM QDSP6 オーディオドライバにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | MSM デバイスおよびその他の製品用 Qualcomm Innovation Center (QuIC) Android コントリビューションで使用される Linux Kernel の MSM QDSP6 オーディオドライバの sound/soc/msm/qdsp6v2/msm-audio-effects-q6-v2.c には、サービス運用妨害 (境界外書き込みおよびメモリ破損) 状態にされるなど、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2016-2065 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004281.html | 2016-06-06 | 2016-08-15 | View |
JVNDB-2016-003305 | OpenSSL の crypto/dsa/dsa_ossl.c の dsa_sign_setup 関数における DSA 秘密鍵を取得される脆弱性 | OpenSSL の crypto/dsa/dsa_ossl.c の dsa_sign_setup 関数は、一定時間のオペレーション使用を適切に確認しないため、DSA 秘密鍵を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2016-2178 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-003305.html | 2016-06-06 | 2016-11-17 | View |
JVNDB-2016-003066 | Trihedral VTScada の WAP インターフェースにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Trihedral VTScada (旧 VTS) の WAP インターフェースには、サービス運用妨害 (境界外読み取りおよびアプリケーションクラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2016-4523 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-003066.html | 2016-06-06 | 2016-06-10 | View |
JVNDB-2016-004841 | LibTIFF の tif_dirinfo.c の _TIFFVGetField 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | LibTIFF の tif_dirinfo.c の _TIFFVGetField 関数には、サービス運用妨害 (境界外書き込み) 状態にされる、または任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2016-3632 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004841.html | 2016-06-05 | 2016-09-27 | View |
JVNDB-2016-003393 | libtorrent の parse_chunk_header 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | libtorrent の parse_chunk_header 関数には、サービス運用妨害 (クラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2016-5301 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-003393.html | 2016-06-04 | 2016-07-05 | View |
Page 1500 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 7496, ending on 7500