JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2005-000504 | lm_sensors の pwmconfig (スクリプト)における不適切な一時ファイル作成によるシンボリックリンク攻撃を受ける脆弱性 | lm_sensors に実装される pwmconfig スクリプトには、セキュリティ上不適切な方法で一時ファイル (/tmp/fancontrol) が作成されるため、シンボリックリンク攻撃を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2005-2672 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000504.html | 2005-08-22 | 2010-02-17 | View |
JVNDB-2009-001297 | Pango の pango_glyph_string_set_size 関数 における整数オーバーフローの脆弱性 | Pango の pango/glyphstring.c にある pango_glyph_string_set_size 関数には、長大なグリフ文字列に関連する処理に不備があるため、サービス運用妨害 (DoS) 状態にされる、または任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1194 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001297.html | 2009-05-08 | 2010-02-17 | View |
JVNDB-2009-001837 | Linux kernel の CIFS における長大な nativeFileSystem フィールドの処理に関するバッファオーバーフローの脆弱性 | Linux kernel の CIFS には、長大な nativeFileSystem フィールドの処理に不備があるため、バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1439 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001837.html | 2009-04-27 | 2010-02-17 | View |
JVNDB-2009-001838 | Linux kernel の CIFS サブシステムにおける Unicode 文字列の処理に関するバッファオーバーフローの脆弱性 | Linux kernel の CIFS サブシステムには、Unicode 文字列の処理に不備があるため、バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1633 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001838.html | 2009-05-28 | 2010-02-17 | View |
JVNDB-2009-001841 | Linux kernel の agp サブシステムにおける情報漏えいの脆弱性 | Linux kernel の agp サブシステムにある agp_generic_alloc_page および agp_generic_alloc_pages 関数には、後にユーザスペースプロセスで利用される可能性のあるページを初期化しないため、それらのページを読まれることにより重要な情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1192 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001841.html | 2009-04-24 | 2010-02-17 | View |
Page 1500 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 7496, ending on 7500