JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-002017 | Cisco Unified Communications Manager におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco Unified Communications Manager には、サービス運用妨害 (DoS) となる詳細不明の脆弱性が存在します。 | CVE-2008-1747 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-002017.html | 2008-05-16 | 2008-12-19 | View |
JVNDB-2008-002273 | Linux Kernel の hfsplus_block_allocate 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux Kernel の fs/hfsplus/catalog.c における hfsplus_block_allocate 関数には、read_mapping_page 関数からの戻り値をチェックしないため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-4934 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-002273.html | 2008-11-05 | 2009-04-14 | View |
JVNDB-2007-002055 | Arris Cadant C3 CMTS におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Arris Cadant C3 CMTS には、サービス運用妨害 (サービス中止) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-2796 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-002055.html | 2007-06-12 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2017-004725 | Samba の smbd におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Samba の smbd には、壊れた (dangling) シンボックリンクを誤って処理するため、サービス運用妨害 (CPU の高い使用率とメモリ消費による fd_open_atomic の無限ループ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2017-9461 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-004725.html | 2017-02-17 | 2017-07-05 | View |
JVNDB-2012-003471 | Cisco IOS におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Aironet アクセスポイント上で稼働する Cisco IOS には、サービス運用妨害 (無線インターフェイスの入力キューのハング) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-1350 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003471.html | 2012-08-06 | 2012-08-08 | View |
Page 1499 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 7491, ending on 7495