JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2017-001757 | Linux Kernel の TCP スタックにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux Kernel の TCP スタックは、高速ネットワーク接続時の SYN Cookie 保護メカニズムを適切に実装していないため、サービス運用妨害 (CPU 資源の消費) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2017-5972 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-001757.html | 2017-02-12 | 2017-03-16 | View |
JVNDB-2016-001912 | Cisco IOS および NX-OS の Locator/ID Separation Protocol の実装におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS および NX-OS の Locator/ID Separation Protocol (LISP) の実装には、サービス運用妨害 (デバイスリロード) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2016-1351 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-001912.html | 2016-03-23 | 2016-03-29 | View |
JVNDB-2017-003000 | Cisco Wireless LAN Controller のソフトウェアにおける認可・権限・アクセス制御に関する脆弱性 | Cisco Wireless LAN Controller (WLC) のソフトウェアには、認可・権限・アクセス制御に関する脆弱性が存在します。 | CVE-2017-3832 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-003000.html | 2017-04-05 | 2017-05-10 | View |
JVNDB-2010-001223 | Cisco IOS の H.323 実装におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS の H.323 実装には、H.323 パケットの処理に関して不備があるため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2010-0583 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-001223.html | 2010-03-24 | 2010-04-08 | View |
JVNDB-2008-001761 | Cisco IOS の L2TP mgmt daemon process における L2TP に関する脆弱性 | Cisco IOS の L2TP mgmt daemon process には、L2TP mgmt daemon process が動作している場合、L2TP パケットの処理に不備があるため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-3813 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001761.html | 2008-09-24 | 2008-10-22 | View |
Page 1498 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 7486, ending on 7490