JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2007-005634 | Techno Dreams Web Directory / Search Engine におけるデータベースをダウンロードされる脆弱性 | Techno Dreams Web Directory / Search Engine は、不十分なアクセスコントロールで Web ルート配下に重要な情報を格納するため、データベースをダウンロードされる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-2979 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-005634.html | 2007-05-31 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2017-004720 | Cisco TelePresence Codec および Collaboration Endpoint ソフトウェアにおける TelePresence エンドポイントを予期せずにリロードされる脆弱性 | Cisco TelePresence Codec (TC) および Collaboration Endpoint (CE) ソフトウェアの Session Initiation Protocol (SIP) には、TelePresence エンドポイントを予期せずにリロードされ、その結果、サービス運用妨害 (DoS) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2017-6648 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-004720.html | 2017-06-07 | 2017-07-05 | View |
JVNDB-2014-004858 | Juniper Junos におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Juniper Junos には、サービス運用妨害 (ルータプロトコルデーモンクラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2014-6378 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-004858.html | 2014-10-16 | 2014-10-21 | View |
JVNDB-2011-002607 | MIT Kerberos の lookup_lockout_policy 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | MIT Kerberos の Key Distribution Center (KDC) 内にある lookup_lockout_policy 関数には、db2 または LDAP バックエンドが使用される時、サービス運用妨害 (Null ポインタデリファレンス、およびデーモンクラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2011-1529 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-002607.html | 2011-10-18 | 2013-07-08 | View |
JVNDB-2008-004061 | IBM DB2 UDB の DAS サーバにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | IBM DB2 UDB の DAS サーバには、バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-0698 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-004061.html | 2008-02-11 | 2012-09-25 | View |
Page 1490 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 7446, ending on 7450