JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2011-002606 | MIT Kerberos の krb5_ldap_lockout_audit 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | MIT Kerberos の Key Distribution Center 内にある krb5_ldap_lockout_audit 関数には、LDAP バックエンドが使用される時、サービス運用妨害 (表明違反および Daemon Exit) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2011-1528 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-002606.html | 2011-10-18 | 2013-07-08 | View |
JVNDB-2010-001218 | Cisco IOS における SCCP メッセージの処理に関するサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS には、Cisco Unified Communications Manager Express (CME)、または Cisco Unified Survivable Remote Site Telephony (SRST) を有効にしている際、Skinny Client Control Protocol (SCCP) メッセージの処理に不備があるため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2010-0586 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-001218.html | 2010-03-24 | 2010-04-07 | View |
JVNDB-2010-003783 | Cisco Security Agent におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco Security Agent には、 Linux 上で稼動している際、サービス運用妨害 (カーネルパニック) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2010-0148 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-003783.html | 2010-02-17 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2009-002589 | Google Chrome における IsWebSafeScheme 制限を満たしていない URL をタブで開かれる脆弱性 | Google Chrome の chromehtml: protocol handler には、Internet Explorer により起動した際、ファイルの存在を究明され、IsWebSafeScheme 制限を満たしていない URL をタブで開かれる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1412 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-002589.html | 2009-04-24 | 2010-10-19 | View |
JVNDB-2008-002012 | Cisco Unified Communications Manager におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco Unified Communications Manager (CUCM) の Certificate Trust List (CTL) プロバイダサービスには、メモリリークの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-1742 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-002012.html | 2008-05-16 | 2008-12-19 | View |
Page 1489 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 7441, ending on 7445