JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2013-002938 | Wireshark の HTTP 解析機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Wireshark の HTTP 解析機能の epan/dissectors/packet-http.c 内の http_payload_subdissector 関数は、再帰的方法を使用されている場合、適切な処理を行わないため、サービス運用妨害 (スタック消費) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2013-4081 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-002938.html | 2013-05-29 | 2015-08-03 | View |
JVNDB-2012-004760 | Wireshark の HSRP 解析機能 におけるサービス運用妨害 (無限ループ) の脆弱性 | Wireshark の HSRP 解析機能の epan/dissectors/packet-hsrp.c 内の dissect_hsrp 関数には、サービス運用妨害 (無限ループ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-5237 | 3.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-004760.html | 2012-10-02 | 2013-01-25 | View |
JVNDB-2016-001545 | Wireshark の HiQnet ディセクタの epan/dissectors/packet-hiqnet.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Wireshark の HiQnet ディセクタ (解析機能) の epan/dissectors/packet-hiqnet.c は、データ型を検証しないため、サービス運用妨害 (out-of-bounds read およびアプリケーションクラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2016-2526 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-001545.html | 2016-02-26 | 2016-03-02 | View |
JVNDB-2014-004378 | Wireshark の HIP ディセクタの epan/dissectors/packet-hip.c の dissect_hip_tlv 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Wireshark の HIP ディセクタ (解析機能) の epan/dissectors/packet-hip.c の dissect_hip_tlv 関数は、NULL ツリーを適切に処理しないため、サービス運用妨害 (無限ループ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2014-6426 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-004378.html | 2014-09-16 | 2014-12-02 | View |
JVNDB-2013-001763 | Wireshark の HART/IP 解析機能におけるサービス運用妨害 (無限ループ) の脆弱性 | Wireshark の HART/IP 解析機能の epan/dissectors/packet-hartip.c 内の dissect_hartip 関数には、サービス運用妨害 (無限ループ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2013-2476 | 6.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-001763.html | 2013-03-06 | 2013-04-24 | View |
Page 1383 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 6911, ending on 6915