JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2005-000058 | BIND の authvalidated() 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | BIND に実装される DNSSEC サポート時に使用される検証関数 authvalidated() には、特定のリクエストに対する処理が不適切であり、内部整合性テストの処理に失敗して named デーモンがクラッシュする脆弱性が存在します。 | CVE-2005-0034 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000058.html | 2005-01-25 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000059 | Novell Evolution の camel-lock-helper における整数オーバーフローの脆弱性 | ------------ | CVE-2005-0102 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000059.html | 2005-01-25 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000060 | Squid における 不適切な Header の取り扱いにおける HTTP Request Smuggling の脆弱性 | HTTP リクエストの解釈において、(1) 複数の Content-Length ヘッダを含む HTTP リクエストを受信した場合に最初の Content-Length ヘッダを解釈する不備、(2) HTTP リクエストヘッダ中の "CRLF SP CRLF" を前のヘッダ続きであると解釈する不備が存在するため、これと異なる HTTP リクエストの解釈を行う Web サーバに Squid を介してリクエストが送信される場合に、HTTP Request Smuggling 攻撃が利用可能となる脆弱性が存在します。 | CVE-2005-0174 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000060.html | 2005-01-25 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000061 | Novell Evolution における不正なメッセージによるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | ------------ | CVE-2005-0806 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000061.html | 2005-01-25 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000056 | Sun Solaris の UDP エンドポイントの処理フローにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Sun Solaris には、UDP モジュールとカーネル間の q_ptr 構造体のデータ処理において競合状態が発生する不備が存在し、複数の UDP エンドポイントのオープンとクローズが行われた際に、システムがクラッシュする脆弱性が存在します。 | CVE-2005-0426 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000056.html | 2005-01-24 | 2007-04-01 | View |
Page 13404 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 67016, ending on 67020