JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2005-000067 | KDE スクリーンセーバーのスクリーンロック機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | KDE のスクリーンセーバには、スクリーンロック機能を実装する kdesktop/lockeng.cc および kdesktop/lockdlg.cc において、特定の関数からの戻り値のチェックが不適切であるため、スクリーンロックプロセスがクラッシュする脆弱性が存在します。 | CVE-2005-0078 | 4.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000067.html | 2005-01-28 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000068 | Squid の recvfrom() 関数におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Squid には、wccp.c 内の recvfrom() 関数において、WCCP メッセージの妥当性のチェックが不適切であるため、本来のサイズよりも大きなデータを含んだ WCCP メッセージを受信した場合にバッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2005-0211 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000068.html | 2005-01-28 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000069 | Linux Kernel の N_MOUSE ライン制御設定におけるマウスやキーボードイベントを挿入される脆弱性 | Linux kernel に含まれているシリアルドライバには、N_MOUSE ライン制御情報を設定するプロセスの権限の妥当性の確認が不適切であるため、セッションをハイジャックされる脆弱性が存在します。 | CVE-2005-0839 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000069.html | 2005-01-28 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000625 | Juniper にサービス運用妨害 (DoS) 攻撃を受ける脆弱性 | Juniper ルーターには、ねつ造されたパケットを受け取ることでサービス運用妨害 (DoS) 攻撃を受ける可能性があります。 | CVE-2004-0467 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000625.html | 2005-01-27 | 2008-11-21 | View |
JVNDB-2005-000066 | Perl DBI の DBI::ProxyServer における シンボリックリンク攻撃を受ける脆弱性 | Perl DBI に実装されている DBI::ProxyServer モジュールには、セキュリティ上不適切な方法で一時 PID (プロセス ID) ファイルを作成してしまう不備が存在するため、シンボリックリンク攻撃を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2005-0077 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000066.html | 2005-01-27 | 2007-06-27 | View |
Page 13402 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 67006, ending on 67010