JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2006-000152 | Samba の winbindd デーモンにおける情報漏洩の脆弱性 | Samba に含まれる winbindd デーモンには、Samba が Windows ドメインに参加するためにドメインコントローラに送信する認証情報を winbind ログファイルに平文で保存してしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2006-1059 | 1.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000152.html | 2006-03-30 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000408 | Microsoft の Windows Shell における整数オーバーフローの脆弱性 | Microsoft Windows には、Windows シェルに不備が存在するため、WebViewFolderIcon オブジェクトの setSlice() 関数で予期されない引数を処理した場合、整数オーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2006-3730 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000408.html | 2006-07-17 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000664 | Apple Mac OS X のシステム環境設定における権限削除が反映されない脆弱性 | Apple Mac OS X のシステム環境設定における「ユーザにこのコンピュータの管理を許可」チェックボックスのチェックを解除しても、そのアカウントが appserveradm または appserverusr グループから削除されない場合があります。 | CVE-2006-4387 | 4.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000664.html | 2006-09-29 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000254 | Microsoft Exchange の SMTP 拡張コマンドにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Microsoft Exchange Server の SMTP サービスには、SMTP 拡張コマンドで使用されるバッファが適切にチェックされない不備が存在するため、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2005-0560 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000254.html | 2005-04-12 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000510 | Squid における中断されたリクエスト処理によるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Squid の store.c において、中断されたリクエストの処理に不備が存在するため、特定の状況下において例外処理が発生して、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2005-2794 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000510.html | 2005-09-01 | 2007-04-01 | View |
Page 13361 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 66801, ending on 66805