JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2006-000406 | Wireshark の SSH 解析部におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | ------------ | CVE-2006-3631 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000406.html | 2006-07-17 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000662 | Apple Mac OS X の QuickDraw Manager におけるメモリ破壊の脆弱性 | Apple Mac OS X の QuickDraw Manager には、サポートされていない QuickDraw 操作を適切に処理しないため、特定のアプリケーションで不正な PICT 形式の画像を開くことでメモリ領域が破壊される脆弱性が存在します。 | CVE-2006-4395 | 5.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000662.html | 2006-09-29 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000252 | Microsoft Internet Explorer における過度に長いホスト名を含む URL によるヒープオーバーフローの脆弱性 | Microsoft Internet Explorer には、256 文字以上のホスト名を含む URL を処理する際に、ヒープオーバーフローが発生し、ヒープメモリが破壊される脆弱性が存在します。 | CVE-2005-0554 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000252.html | 2005-04-12 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000508 | Apache HTTP Server に含まれる mod_ssl の ssl_hook_Access() 関数における認証回避の脆弱性 | Apache HTTP Server に含まれる mod_ssl では、ssl_engine_kernel.c に実装されている ssl_hook_Access() 関数に不備が存在するため、バーチャルホストのグローバル設定で SSLVerifyClient optional が設定されている状況下において、Location セクションごとに SSLVerifyClient require が設定されていた場合、クライアント証明書による認証が適切に行われない脆弱性が存在します。 | CVE-2005-2700 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000508.html | 2005-08-30 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000764 | 携帯電話端末における特定 QR コードを使用したサイト接続時の問題 | 2次元コード (QRコード) 読みとり機能を搭載している携帯電話端末において、特定の QR コードを読み込んだ際に、2行表示される文字列 (URL 等) の1行目に接続しようとすると、2行目の URL に接続する問題が確認されています。 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000764.html | 2005-04-14 | 2007-04-01 | View |
Page 13356 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 66776, ending on 66780