JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2007-000119 | PostgreSQL のクエリプランナにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | PostgreSQL には、クエリプランナにおいて特定の検証処理を行わないため、PostgreSQL がクラッシュする、あるいは ALTER COLUMN TYPE ステートメントの実行によりサーバ上の任意のメモリ読み出しが可能となる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0556 | 6.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000119.html | 2007-02-05 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000053 | Oracle 製品における脆弱性 (REP05, REP06) | ------------ | CVE-2006-0289 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000053.html | 2006-01-17 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000309 | PHP の curl_init() 関数におけるセーフモードの制限を回避される脆弱性 | PHP の cURL 拡張機能に含まれる curl_init() 関数には、URL パラメータとして指定された file スキーム URI パスに含まれる Null バイト文字の処理が不適切であるため、セーフモードの制限を回避し、PHP スクリプトと同じディレクトリに位置する他のユーザのファイルへのアクセスが可能となる脆弱性が存在します。 | CVE-2006-2563 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000309.html | 2006-05-27 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000565 | GNU Texinfo の texindex コマンドにおけるシンボリックリンク攻撃を受ける脆弱性 | GNU Texinfo の texindex コマンドには、セキュリティ上不適切な方法で一時ファイルを作成してしまいシンボリックリンク攻撃を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2006-3011 | 4.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000565.html | 2006-09-15 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000821 | Microsoft Internet Explorer のドラッグ&ドロップ操作による TIF フォルダの情報漏洩の脆弱性 | Microsoft Internet Explorer には、特定のドラッグアンドドロップ操作の不備により、Temporary Internet Files (TIF) フォルダからファイルを取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2006-5578 | 2.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000821.html | 2006-12-12 | 2007-04-01 | View |
Page 13116 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 65576, ending on 65580