JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2015-001569 | Komodia Redirector がルート CA 証明書と秘密鍵をインストールする問題 | SSL Digestor モジュールを使用する Komodia Redirector は、ルート CA 証明書と秘密鍵をインストールします。その結果、システムに対して HTTPS スプーフィングが行われる可能性があります。 | 8.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-001569.html | 2015-02-19 | 2015-02-24 | View | |
JVNDB-2015-004897 | Symantec Web Gateway アプライアンスのソフトウェア上で稼動する管理コンソールにおけるアクセス制限を回避される脆弱性 | Symantec Web Gateway (SWG) アプライアンスのソフトウェア上で稼動する管理コンソールには、アクセス制限を回避される、および任意のコマンドを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2015-5690 | 8.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-004897.html | 2015-09-16 | 2015-09-29 | View |
JVNDB-2010-003011 | 複数の Cisco UVC System 製品における任意のコマンドを実行される脆弱性 | Cisco Unified Videoconferencing (UVC) System 5110 および 5115、Unified Videoconferencing System 3545 および 5230、Unified Videoconferencing 3527 Primary Rate Interface (PRI) Gateway、Unified Videoconferencing 3522 Basic Rate Interfaces (BRI) Gateway、Unified Videoconferencing 3515 Multipoint Control Unit (MCU) には、任意のコマンドを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2010-3037 | 8.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-003011.html | 2010-11-17 | 2012-03-27 | View |
JVNDB-2009-005401 | PHPG Upload の form_upload.php における任意のコードを実行される脆弱性 | PHPG Upload の form_upload.php は、ファイルアップロードされることにより、任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-6207 | 8.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-005401.html | 2009-02-19 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2013-004979 | libvirt の virConnectDomainXMLToNative API 関数における domain:write 権限を取得される脆弱性 | libvirt の virConnectDomainXMLToNative API 関数は、connect:write パーミッションの代わりに connect:read パーミッションをチェックするため、domain:write 権限を取得される、および Qemu バイナリを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2013-4401 | 8.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-004979.html | 2013-11-04 | 2014-01-09 | View |
Page 1279 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 6391, ending on 6395