JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2016-004337 | Wireshark の epan/dissectors/packet-wap.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Wireshark の epan/dissectors/packet-wap.c は、tvb_get_guintvar 関数内でオーバーフローのチェックを省略するため、サービス運用妨害 (無限ループ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2016-6512 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004337.html | 2016-07-27 | 2016-08-17 | View |
JVNDB-2015-001018 | Wireshark の epan/dissectors/packet-ssl-utils.c 内の ssl_decrypt_record 関数におけるバッファアンダーフローの脆弱性 | Wireshark の epan/dissectors/packet-ssl-utils.c 内の ssl_decrypt_record 関数には、バッファアンダーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2015-0564 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-001018.html | 2015-01-07 | 2015-04-08 | View |
JVNDB-2013-001411 | Wireshark の epan/dissectors/packet-pw-eth.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Wireshark の epan/dissectors/packet-pw-eth.c 内の dissect_pw_eth_heuristic 関数は、MPLS データの解析の際、明白なイーサネットアドレス値の処理を適切に開始しないため、サービス運用妨害 (ループ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2013-1578 | 2.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-001411.html | 2013-01-29 | 2013-04-09 | View |
JVNDB-2011-001430 | Wireshark におけるサービス運用妨害 (メモリ消費) の脆弱性 | Wireshark の epan/dissectors/packet-ntlmssp.c には、サービス運用妨害 (メモリ消費) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2011-1141 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-001430.html | 2011-02-28 | 2011-04-26 | View |
JVNDB-2011-004459 | Wireshark の NFS 解析部におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Wireshark の epan/dissectors/packet-nfs.c の NFS 解析部は、SETCLIENTID 呼び出しをデコーディングする間、不完全な整数データタイプを使用するため、サービス運用妨害 (アプリケーションクラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2011-1592 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-004459.html | 2011-04-15 | 2012-03-27 | View |
Page 1276 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 6376, ending on 6380