JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2004-000344  Gaim の過大な URL を含むメッセージによるバッファオーバーフローの脆弱性  ------------  CVE-2004-0785 7.5  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000344.html  2004-08-26  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000391  Apache HTTP Server の apr-util ライブラリにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Apache の apr-util ライブラリには、apr_uri_parse 関数における IPv6 アドレスの妥当性の確認が不適切であるために、負の値を持つパラメータが memcpy() 関数に渡されてしまい、Request-URI または Host ヘッダにリテラル IPv6 アドレスを含む HTTP リクエストを受信した場合、Apahce HTTP Server の子プロセスがクラッシュしてしまう脆弱性が存在します。  CVE-2004-0786 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000391.html  2004-09-15  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000392  gdk2 および gdk-pixbuf の ICO ファイルのデコーダにおける整数オーバーフローの脆弱性  ------------  CVE-2004-0788 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000392.html  2004-09-15  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000608  DNSプロトコル実装における脆弱性  [CERT/CC VU#887766 も参照]  CVE-2004-0789 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000608.html  2004-11-09  2009-04-03  View
JVNDB-2005-000258  TCP 実装における ICMP エラーメッセージ処理による TCP コネクション切断の脆弱性  複数のベンダ製品における TCP の実装には、ICMP エラーメッセージに含まれる IP アドレスと TCP ポートの妥当性だけが検証され、シーケンス番号が適切な範囲内にあるかチェックしない不備が存在します。これにより、不正な ICMP hard error メッセージの処理により、TCP コネクションがリセットされる脆弱性が存在します。  CVE-2004-0790 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000258.html  2005-04-13  2007-04-01  View

Page 1209 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 6041, ending on 6045

Actions