JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-005756 | Yahoo! Assistant の ActiveX コントロールにおける任意のコードを実行される脆弱性 | Yahoo! Assistant の ActiveX コントロール (yNotifier.dll) は、Ynoifier COM オブジェクトに関する処理の不備があるため、任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-2111 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-005756.html | 2008-05-07 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2008-006268 | SAP SAPgui の mdrmsap.dll における任意のコードを実行される脆弱性 | SAP SAPgui の mdrmsap.dll の Simba MDrmSap ActiveX コントロールは、Internet Explorer によるインスタンス化に関する処理に不備があるため、任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-4387 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-006268.html | 2008-11-10 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2007-000928 | Apple QuickTime のカラーテーブルアトムの取り扱いに関するヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | Apple QuickTime には、ムービーファイルの RGB 値に関連するカラーテーブルアトム (CTAB) の解析処理に不備があり、ヒープベースのバッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2007-4677 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000928.html | 2007-11-05 | 2007-11-28 | View |
JVNDB-2007-004770 | Joomla! 用の mosDirectory コンポーネントにおける PHP リモートファイルインクルージョンの脆弱性 | Joomla! 用の mosDirectory (com_directory) コンポーネントの modules/mod_pxt_latest.php には、PHP リモートファイルインクルージョンの脆弱性が存在します。 | CVE-2007-6555 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-004770.html | 2007-12-27 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2017-002402 | Microsoft OLE URL Moniker における遠隔の HTA データに対する不適切な処理 | Microsoft OLE は、不適切な方法で URL Moniker を使用して遠隔のデータを処理します。遠隔データは提示された MIME type に関連付けられたアプリケーションを使って処理されますが、MIME type のなかには任意コード実行につながる危険なものが含まれています。たとえば、MIME type application/hta には mshta.exe が関連付けられており、細工された HTA コンテンツを処理することで任意のコードが実行される可能性があります。 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-002402.html | 2017-04-10 | 2017-04-24 | View |
Page 92 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 456, ending on 460