JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2004-000089  ISS 製品の PAM コンポーネントにおけるバッファオーバーフローの脆弱性  ISS 製品の Protocol Analysis Module (PAM) コンポーネントにおけるインスタントメッセージングソフトウェア ICQ 向けの解析ルーチンには、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。  CVE-2004-0362 7.5  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000089.html  2004-03-18  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000346  Cisco IOS の Telnet および Reverse Telnet におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Cisco IOS には、Telnet あるいは Reverse Telnet の特定のポートにおいて、意図的に作成されたパケットを受信した際に、それ以降の VTY 接続が受け付けられなくなる脆弱性が存在します。  CVE-2004-1464 10  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000346.html  2004-08-27  2007-04-01  View
JVNDB-2003-000242  skk における任意のファイルを上書きされる脆弱性  skk (Simple Kana to Kanji 変換プログラム) には、セキュリティチェックを適切に行わずに一時ファイルを作成する脆弱性が存在します。  CVE-2003-0539 4.6  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000242.html  2003-08-11  2007-04-01  View
JVNDB-2002-000099  Microsoft Internet Explorer の OLE 機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Microsoft Internet Explorer の OLE 機能には、object タグを用いてタグを埋め込んだファイル内でそのファイル自体を呼び出すことにより、Microsoft Internet Explorer がクラッシュする脆弱性が存在します。  CVE-2002-1714 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2002/JVNDB-2002-000099.html  2002-04-20  2007-04-01  View
JVNDB-2001-000002  glibc の RESOLV_HOST_CONF におけるファイルを読み取られる脆弱性  setuid または setgid ビットが設定されているプログラムが実行されると、通常は制御している環境変数が消去されます。しかし glibc には不備が存在するため、 RESOLV_HOST_CONF 環境変数が、その正当性の評価が行われずに消去されてしまう脆弱性が存在します。  CVE-2001-0170 2.1  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000002.html  2001-01-10  2007-04-01  View

Page 73 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 361, ending on 365

Actions