JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-001801 | IPv6 NDP 実装における Neighbor Discovery メッセージの送信元検証処理に関する脆弱性 | IPv6 Neighbor Discovery Protocol (NDP) 実装には、Neighbor Discovery メッセージの送信元検証処理に不備があるため、 サービス運用妨害状態 (DoS) または Forward Information Base (FIB) を改ざんした、なりすましのメッセージによりプライベートネットワークのトラフィックを読まれる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-2476 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001801.html | 2008-10-03 | 2010-03-03 | View |
JVNDB-2008-004361 | Microsoft Works 7 などに実装される WkImgSrv.dll におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Microsoft Works 7、Microsoft Office 2003 および 2007 に実装される WkImgSrv.dll の特定の ActiveX コントロールには、任意のコードを実行される、およびサービス運用妨害 (ブラウザクラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-1898 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-004361.html | 2008-04-21 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2008-005385 | Norton 360 などの Symantec Norton 製品の AutoFix Support Tool ActiveX コントロールにおけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | Norton 360、AntiVirus、Internet Security、および System Works などの Symantec Norton 製品の SYMADATA.DLL の AutoFix Support Tool ActiveX コントロールには、スタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-0312 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-005385.html | 2008-04-02 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2007-000017 | Microsoft Outlook の Office Saved Searches ファイル処理によるメモリ破壊の脆弱性 | Microsoft Office には、Office Saved Searches (OSS) ファイルのコンテンツを処理する際のチェックが適切に行われないため、メモリ領域が破壊される脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0034 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000017.html | 2007-01-09 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2007-003375 | Microsoft Powerpoint における任意のコードを実行される脆弱性 | Microsoft Powerpoint には、任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0913 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-003375.html | 2007-02-13 | 2012-09-25 | View |
Page 678 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 3386, ending on 3390