JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2004-000086 | OpenSSL の do_change_cipher_spec() 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | OpenSSL は、SSL/TLS の実装の不備により、do_change_cipher_spec() 関数において、NULL ポインタが適切に処理されない脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0079 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000086.html | 2004-03-17 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000343 | Gaim の顔文字テーマ機能における任意のコマンドを実行される脆弱性 | ------------ | CVE-2004-0784 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000343.html | 2004-08-26 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2003-000239 | Postfix のメールアドレス解析部におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Postfix が実装するメールアドレス解析部分のコードに、メールアドレスの妥当性に対するチェックが不適切であるため、メールヘッダ内に意図的なメールアドレスを含む電子メールを標的ホストに送りつけることで、Postfix キューマネージャ (nqmgr) がサービス不能状態 (DoS) となる脆弱性が存在します。 | CVE-2003-0540 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000239.html | 2003-08-04 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2002-000096 | Lotus Domino Web Server の HTTP 認証ヘッダにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Lotus Domino Web Server において、Lotus Domino Web Server が DOMLOG.NSF ファイルにログを記入しており、かつ、HTTP 認証ヘッダ中に非 ASCII キャラクタが混入されている場合に、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2002-1624 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2002/JVNDB-2002-000096.html | 2002-04-17 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2000-000061 | Microsoft Windows におけるローカルセキュリティポリシーが破壊される脆弱性 | Microsoft Windows には、ローカルセキュリティポリシーの一部を破壊され、ドメインのメンバシップと信頼関係が失われてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2000-0771 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2000/JVNDB-2000-000061.html | 2000-08-28 | 2007-04-01 | View |
Page 66 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 326, ending on 330