JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2011-005189 | VideoLAN VLC media player の modules/demux/ty.c におけるメモリ二重解放の脆弱性 | VideoLAN VLC media player の modules/demux/ty.c の get_chunk_header 関数には、メモリを二重に解放する不備があるため、サービス運用妨害 (クラッシュ) 状態にされる、および任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2011-5231 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-005189.html | 2011-12-20 | 2012-10-29 | View |
JVNDB-2009-002610 | Google Chrome のブラックリストにおける危険なファイルのダウンロードを強制される脆弱性 | Google Chrome の browser/download/download_exe.cc 内にあるブラックリストには、危険なファイルのダウンロードを強制される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-3931 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-002610.html | 2009-11-05 | 2010-10-19 | View |
JVNDB-2008-001265 | Microsoft Office Project において任意のコードが実行可能な脆弱性 | Microsoft Office Project には、遠隔の第三者により細工されたファイルを処理する際に任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-1088 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001265.html | 2008-04-08 | 2008-04-24 | View |
JVNDB-2008-004593 | Novell iPrint Client の ienipp.ocx におけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | Windows 用の Novell iPrint Client の ienipp.ocx の特定の ActiveX コントロールには、スタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-2908 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-004593.html | 2008-06-12 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2007-001303 | EMC RSA Security SiteKey におけるトークンを取得される脆弱性 | EMC RSA Security SiteKey には、SiteKey Flash トークン上で保護されている限定子を設定しないため、トークンを取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2006-7201 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-001303.html | 2007-04-30 | 2012-06-26 | View |
Page 584 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 2916, ending on 2920