JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2001-000085 | Microsoft Exchange Server に OWA に埋め込まれたスクリプト実行の脆弱性 | Microsoft Exchange Server の Outlook Web Access (OWA) には、HTML 形式の内容を含む添付ファイルの処理方法に不具合が存在するため、添付ファイル開くアプリケーションを選択させるダイアログを表示させないまま自動的にファイルを開いてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2001-0340 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000085.html | 2001-06-06 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2001-000086 | Microsoft Windows の Telnet セッションにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Microsoft Windows には、Telnet のアイドルセッションの操作の実装に不備があり、Telnet サービスへコネクションを張った場合に、ホスト側のアイドルセッションを終了させることなく、コネクションを切断することが可能な脆弱性が存在します。 | CVE-2001-0345 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000086.html | 2001-06-07 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2001-000087 | Microsoft Windows の Telnet サービスにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Microsoft Windows の Telnet サービスには、セッションが特定の方法で終了されたとき、ハンドルリークが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2001-0346 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000087.html | 2001-06-07 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2001-000088 | Microsoft Windows の Telnet ドメインユーザのアカウントが列挙される脆弱性 | Microsoft Windows には、Telnet ドメイン認証の操作の実装に不備があり、特殊な文字列が追加された正当なユーザアカウントを使用すると、アカウントが所属しているドメインへログインするときに、ドメイン認証を要求しなくなり、Telnet サービスは認証の替わりにサーバドメインと、ユーザアカウントに信頼されているすべてのドメインを列挙する脆弱性が存在します。 | CVE-2001-0347 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000088.html | 2001-06-07 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2001-000089 | Microsoft Windows の Telnet ユーザネームにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Microsoft Windows の Telnet サービスには、ユーザ ID やパスワードに異常に長い文字列を送信することにより、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2001-0348 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000089.html | 2001-06-07 | 2007-04-01 | View |
Page 58 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 286, ending on 290