JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2003-000232 | Cisco Aironet Series Wireless AP 上の Cisco IOS における不正な HTTP リクエストによるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco Aironet アクセスポイント (AP) 1100/1200 シリーズ、ブリッジ 1400 シリーズで稼動する特定のバージョンの Cisco IOS において、Web ブラウザを介してリモートから設定を行うために HTTP サービスが動作している場合、意図的に作成された HTTP リクエストを受け取ることにより機器が再起動してしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2003-0511 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000232.html | 2003-07-28 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2002-000089 | Red Hat Linux の Webalizer の逆引き DNS lookup 機能におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Red Hat Linux の Webalizer において、逆引き DNS lookup 機能に非常に長い文字列のホスト名が渡された場合に、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2002-0180 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2002/JVNDB-2002-000089.html | 2002-04-15 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2000-000054 | HP-UX の ftpd におけるフォーマットストリングの脆弱性 | HP-UX に含まれいる ftd には、vsprintf() 関数が文字列の妥当性のチェックを適切に行わないため、PASS コマンドの引数として特定の文字列を受信した場合、スタック値を上書きされる脆弱性が存在します。 | CVE-2000-0699 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2000/JVNDB-2000-000054.html | 2000-08-06 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2007-000137 | Microsoft Word におけるセキュリティ警告なしでマクロが実行される脆弱性 | Microsoft Word には、特定のドキュメントのプロパティに対するチェックが不適切であるため、ユーザにマクロ セキュリティ警告が表示されずにマクロが実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0208 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000137.html | 2007-02-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000071 | Cisco IOS の TCL shell における任意のコマンドを実行される脆弱性 | ------------ | CVE-2006-0485 | 4.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000071.html | 2006-01-25 | 2007-04-01 | View |
Page 50 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 246, ending on 250