JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2005-000367 | IBM AIX の invscout コマンドにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | IBM AIX の invscout コマンドにおいて、意図的に作成した異常に長い引数を指定してコマンドを実行されている場合に、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2005-2232 | 4.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000367.html | 2005-06-06 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2013-006365 | GNOME Shell の自動スクリーンロック機能における任意のコマンドを実行される脆弱性 | GNOME Shell (別名 gnome-shell) の自動スクリーンロック機能は、"Enter a Command" ダイアログへのアクセスを適切に制限しないため、任意のコマンドを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2013-7221 | 4.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-006365.html | 2013-09-18 | 2014-05-01 | View |
JVNDB-2009-001412 | libpam-heimdal / Solaris 10 の su / その他の製品で使用されている pam-krb5 における任意のファイルが改ざんされる脆弱性 | libpam-heimdal / Solaris 10 の su / その他の製品で使用されている pam-krb5 には、setuidが実行されている場合、pam_setcred を呼び出す処理が適切でないため、任意のファイルの所有権を上書きされるおよび変更される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-0361 | 4.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001412.html | 2009-02-13 | 2009-06-30 | View |
JVNDB-2008-002372 | Symantec Veritas File System (VxFS) のデータベース用 Quick I/O の qiomkfile コマンドにおける情報漏えいの脆弱性 | HP-UX、Solaris、Linux、AIX 上で稼動する Symantec Veritas File System (VxFS) のデータベース用 Quick I/O の qiomkfile コマンドには、ファイル作成時に、作成先のファイルシステムブロックを初期化しないことに起因して、情報が漏えいする脆弱性が存在します。 | CVE-2008-3248 | 4.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-002372.html | 2008-10-21 | 2009-07-08 | View |
JVNDB-2017-001857 | 複数の Microsoft Windows 製品における権限昇格の脆弱性 | 複数の Microsoft Windows 製品には、バッファの長さを適切に検証しない場合、権限を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2017-0102 | 4.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-001857.html | 2017-03-14 | 2017-03-22 | View |
Page 4748 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 23736, ending on 23740