JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2013-002497 | Linux Kernel の fs/ext4/namei.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux Kernel の fs/ext4/namei.c 内の ext4_orphan_del 関数は、ジャーナルが無いファイルシステム (non-journal filesystem) への orphan-list エントリを適切に処理しないため、サービス運用妨害 (システムハング) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2013-2015 | 4.7 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-002497.html | 2013-01-17 | 2013-04-30 | View |
JVNDB-2013-006543 | OpenStack Identity におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | OpenStack Identity (Keystone) には、サービス運用妨害 (メモリ消費およびクラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2013-2014 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-006543.html | 2013-02-21 | 2014-06-04 | View |
JVNDB-2013-004463 | python-keystoneclient の user-password-update コマンドにおける重要な情報を取得される脆弱性 | python-keystoneclient の user-password-update コマンドは、--password 引数の新しいパスワードを受け入れるため、重要な情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2013-2013 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-004463.html | 2013-05-24 | 2013-10-04 | View |
JVNDB-2013-002776 | Xen で使用される Qemu の qemu guest エージェントにおける特定のファイルを読まれる脆弱性 | Xen で使用される Qemu の qemu guest エージェントは、デーモンモードで開始した場合、特定のファイルに対して脆弱なパーミッションを使用するため、これらのファイルを読まれる、および書き込まれる脆弱性が存在します。 | CVE-2013-2007 | 6.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-002776.html | 2013-04-24 | 2013-06-21 | View |
JVNDB-2013-002775 | OpenStack Identity Grizzly における重要な情報を取得される脆弱性 | OpenStack Identity (Keystone) Grizzly は、DEBUG モードロギングが有効な場合、平文で (1) admin_token、および (2) LDAP パスワードを記録するため、重要な情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2013-2006 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-002775.html | 2013-04-12 | 2013-11-28 | View |
Page 4634 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 23166, ending on 23170