JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2012-002981 | Pidgin の MSN プロトコルプラグインにおけるサービス運用妨害 (アプリケーションクラッシュ) の脆弱性 | Pidgin の libpurple 内の MSN プロトコルプラグインの msg.c は、巧妙に細工された文字列を適切に処理しないため、サービス運用妨害 (アプリケーションクラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-2318 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-002981.html | 2012-05-07 | 2012-09-06 | View |
JVNDB-2012-004071 | Bugzilla の Auth/Verify/LDAP.pm における LDAP ディレクトリにデータを挿入される脆弱性 | Bugzilla の Auth/Verify/LDAP.pm は、ユーザ名に使用される文字を適切に制限しないため、LDAP ディレクトリにデータを挿入される脆弱性が存在します。 | CVE-2012-3981 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-004071.html | 2012-08-30 | 2012-09-06 | View |
JVNDB-2012-004072 | Bugzilla におけるファイルを読まれる脆弱性 | Bugzilla は、アクセス制御が不十分である Web ルート配下に重要な情報を保存しているため、(1) テンプレートファイル、(2) extensions/ 配下の他のカスタム拡張機能ファイル、または (3) docs/ 配下のカスタムドキュメントファイルを読まれる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-4747 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-004072.html | 2012-08-30 | 2012-09-06 | View |
JVNDB-2012-004073 | TYPO3 の Extbase Framework における任意のオブジェクトのシリアル化を解除される脆弱性 | TYPO3 の Extbase Framework は、信頼されないデータのシリアル化を解除するため、任意のオブジェクトのシリアル化を解除される、および任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2012-1605 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-004073.html | 2012-03-28 | 2012-09-06 | View |
JVNDB-2012-004074 | TYPO3 の Backend コンポーネントにおけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | TYPO3 の Backend コンポーネントには、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2012-1606 | 3.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-004074.html | 2012-03-28 | 2012-09-06 | View |
Page 4634 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 23166, ending on 23170